2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kamotori カモ・水鳥の仲間 毎年同じカモが来るかを調べる指標になる雑種ガモ 2022年11月の雑種ガモ 2022年2月の雑種ガモ 2019年4月の雑種ガモ マガモの雑種ガモ 冬になると越冬のためにやってくるカモの写真を撮っています。 川や沼でカモの種類が違っています。 毎年川や沼に出かけると、そ […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kamotori 双子葉の仲間 カタバミが11月下旬に花を咲かせていた! 11月27日に見かけたカタバミの花と実 ムラサキカタバミ イモカタバミ カタバミは割と多く見かける植物です。 最近ではカタバミのほかに、オッタチカタバミやイモカタバミなどが見られるようになりました。 前者は北アメリカ、後 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 kamotori その他(野鳥)の仲間 カラスは雑食性だとわかっているけど! カキの実を啄むカラス ミカンの実を啄むカラス トビの獲物を横取りしようと窺うカラス 蟹江周辺にはカラス(ハシボソカラス)がたくさん住んでいます。 これほど多くのカラスを見ると怖く感じるときさえあります。 数を減らせないか […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 kamotori 木の仲間 手をかけないリンゴはどうなるの? 手をかけなかったリンゴの木(?) 手をかけたリンゴの木 摘果したリンゴの木 リンゴの花 実がなり出したリンゴ リンゴの果樹畑 山形県のリンゴ生産量は青森県、長野県、岩手県に次いで全国4位です。 天童周辺では4月から5月に […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 kamotori トンボの仲間 アキアカネの産卵について再考する アキアカネの打泥産卵 打水産卵 連結態で飛翔 交尾態 アキアカネのオス アキアカネのメス 11月に出かけた南東北への旅で、目的だったアキアカネの産卵風景をなんとか撮ることができました。 これまでアキアカネの産卵については […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kamotori 双子葉の仲間 ヤマノイモのムカゴを発芽させてみた! 高瀬で見かけたヤマノイモのムカゴ ムカゴと実 発芽したムカゴ 移植したヤマノイモのムカゴ 右まきのヤマノイモ 先日山形の旅では、知人に山形市高瀬の奥羽山脈の西麓の畑付近に連れて行ってもらいました。 山沿いの東側は雑木林に […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 kamotori チョウ・ガの仲間 ギフチョウには誰でも惹かれてしまうと思う! 名和昆虫博物館のギフチョウ ギフチョウの食草のカンアオイ 東郷林道の奥で撮ったヒメギフチョウ ヒメギフチョウの食草のウスバサイシン 先日の東北南部の旅で、最後にいわきにも寄りました。 昔一緒に仕事した知人とお酒を飲みなが […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kamotori 双子葉の仲間 オニノゲシをようやく同定できるようになった オニノゲシ アキノノゲシ ハルノノゲシ キク科の仲間にノゲシと名前がつくものがあります。 ハルノノゲシ、アキノノゲシ、オニノゲシなどです。 ノゲシというのは、ケシ(ケシ科)と葉が似ていることから来ているようですが、ケシ科 […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 kamotori カモ・水鳥の仲間 今度はコンクリートの杭にマガモがとまっていた! 11月中旬 コンクリート杭にとまるマガモ マガモの飛翔 10月初旬 コンクリート杭にとまるコガモ コガモの飛翔 木曽川の堰にとまるコガモ 東北南部に11月の初旬から中旬にかけて、2週間ほど旅をしてきました。 知人に会った […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kamotori 木の仲間 いびつのカキの実を見て笑ってしまった! いびつなカキの実 カキの木 カキの花 山形の天童に出かけた折り、山元沼まで二人の知人に車で連れて行ってもらいました。 山元沼にはマガモの群れがいましたが、私たちを見ると飛び立っていきました。 知人の1人が「原崎沼が埋め立 […]