2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kamotori 人に利用される仲間(野鳥) トビ凧の害鳥除けの効果を考えてみた リンゴ畑の上を舞うトビ凧 金魚養殖池のトビ凧 畑の中のトビ凧 葉っぱを啄むヒヨドリ カキを啄むムクドリ 3年振りに天童のリンゴ畑を歩いていたら、天童市山口のリンゴ畑にトビ凧がつけられていて、風が吹くとそのトビ凧がリンゴ畑 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 kamotori 双子葉の仲間 センダングサについて考えてみた アメリカセンダングサ コセンダングサ センダングサにはアメリカセンダングサ、コセンダングサ、シロノセンダングサがあります。 シロノセンダングサは白いハナビラがあるセンダングサで、蟹江周辺でも山形の天童周辺でも見かけました […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 kamotori 人に利用される仲間(植物) 天童で食用ギクを食べたけど 食用ギク(モッテノホカ) 食用ギク(「寿」か「岩国」かな?) 3年振りに山形の天童に出かけました。 知人に会うことと動植物の写真と動画を撮ることが目的だったのです。 ところが新コロナの影響で、10月に出かける予定が11月 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 kamotori こうちゃん伝言板 blogの掲載を再開します ここ2週間東北南部に出かけていました。 新コロナが下火になったと判断したことと、5回目接種をしたことで、気をつけて出かければ大丈夫だろうと踏んだのです。 宿泊したホテルやそれぞれの地域の飲食店などは、新コロナ以前と変わら […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 kamotori こうちゃん伝言板 2週間ほどblogの掲載をお休みします。 いつもHPを訪問いただき有難うございます。 拙い内容だと思いながらも、住んでいる地域の動植物の世界のいろいろな事実を集積しておくことが必要ではないかと思って書いています。 書籍には載っていないと思われる内容も、動植物の多 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 kamotori その他(野鳥)の仲間 電柱の上にとまったダイサギを見て考えたこと! 関西線の電柱にとまるダイサギ 電柱の下を通る電車 ダイサギ 蟹江周辺ではサギの仲間が多く見られます。 アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ゴイサギ、アマサギなどです。 そのうちチュウサギとアマサギは夏鳥なので、春先に […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 kamotori 双子葉の仲間 イヌタデにも花が咲くことに驚いた! 群生するイヌタデ 白いイヌタデかな? 咲いている花がわかるかな? イヌタデと花 イヌタデはタデ科のうちでもごく普通に見られるタデの仲間です。 10月半ば頃から11月にかけて叢にはたくさん生えています。 ごくありふれたタデ […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 kamotori トンボの仲間 アキアカネも10月末の午後 叢の上をたくさん飛び交っていた アキアカネ ウスバキトンボ コシアキトンボ 蟹江周辺で見かけるトンボのうち、一番早い時期に道路や樹林の叢の上をたくさん飛び交うようになるのはコシアキトンボです。 このコシアキトンボは腰の黄色が成熟していくと白くなってくる […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kamotori 木の仲間 クコの花を久し振りに海津市の叢で見かけた! 天童で見かけたクコ 海津市森下で見かけたクコ 天童にいた頃は奥羽山系の麓の丘や山道を歩き回っていました。 途中の畑や叢でときどき赤っぽい実をつけた植物を見かけました。 瞬間的にグミの実ではないかと思ったものです。 でもグ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kamotori トンボの仲間 アカトンボの仲間が区別できないままでいる ナツアカネ アキアカネ コノシメトンボ リスアカネか、ノシメトンボか未同定 蟹江周辺では秋になるとアカトンボを見かけるようになります。 定点観測地の永和の雑木林では10月10日過ぎになると見かけるようになります。 そして […]