2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 kamotori 双子葉の仲間 自宅の庭に生えているクワクサ クワクサとその花 自宅には南側に狭い庭があります。庭の南側に家が迫っていて、1年のうち春分を過ぎて秋分までの真夏の一時しか太陽が当たりません。 でもそんな庭にメダカを飼っているプランターや発泡スチロールの水槽が20個近く […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 kamotori 双子葉の仲間 福原輪中で今年もヘチマを見かけた 細長いヘチマ 高いネットに生るヘチマ 小さいときにヘチマを自宅の庭に植えていました。 他にはヒョウタンも植えていたことがあります。 夏の日除けのために社宅の南側に竹を組んでアサガオ、ヒョウタンやヘチマを植えていたものです […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 kamotori 双子葉の仲間 アキノウナギツカミをやっと見かけた! アキノウナギツカミ イシミカワ ママコノシリヌグイ 秋に咲くタデ科の仲間で特に印象深いのはママコノシリヌグイ、イシミカワとアキノウナギツカミでしょうか。 イシミカワは月見ダンゴが皿に乗ったような姿なのですぐ分かります。 […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 kamotori 双子葉の仲間 タデの中で一番豪快なのはオオケタデだろうな! 天童で見かけたオオケタデ 蟹江で見かけたオオケタデ 秋になると一番目立つのはタデの仲間です。 自宅の庭でもイヌタデが咲いています。 昔アカマンマと呼ばれて遊んだことがあります。 その他に数本ヤナギタデが咲いています。 こ […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 kamotori 双子葉の仲間 タカサブロウという名前の植物があるのを知ってる? 8月末~9月初旬のタカサブロウ 9月末のタカサブロウ 数年前から永和の農道や畔道脇に、夏を過ぎるとキク科の小さい白い花を咲かせる植物を見かけていました。 最初はハキダメギクだと思い込んでいました。 でもハキダメギクの筒状 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 kamotori 双子葉の仲間 イタドリの花を見かける季節になった イタドリの花 芽が出始めたイタドリ スイバ イタドリは3月には土手で芽を出し始めます。 赤茶色や緑色のものがありますが、蟹江周辺では赤茶色のものが多いようです。 群生して芽が出るので春が来たことを感じさせる風情がありま […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 kamotori 双子葉の仲間 ひっつき虫だったんだ、チヂミグサは! 南濃町の群生するチヂミグサ 自宅の庭のチヂミグサ チカラシバ 前から気になっていた単子葉植物があります。 葉が縮んだような皺があって笹のような雰囲気の植物です。 雑草だらけの自宅の狭い庭にも生えています。 それがチヂミグ […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 kamotori 双子葉の仲間 この地方でもキクイモが生えているのを再確認した! ハリヨ公園で見かけたキクイモ 山形で見かけたキクイモ オミ漬けの材料のキクイモ 小さい頃には名古屋や蟹江周辺でキクイモを見かけた記憶があります。 黄色い花が叢や放置された畑の隅で咲いていました。 でも数年前に蟹江に戻って […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 kamotori 双子葉の仲間 ママコノシリヌグイが、なかなか同定できないでいる ママコノシリヌグイ サデグサ イシミカワ タデ科の仲間は予想以上に多いことを最近になって知りました。 スイバ、ギシギシ、イタドリ、サクラタデ、イヌタデ、ヤナギタデ、ハルタデ、ミゾソバ、ハナタデなどはみんなタデ科の植物です […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kamotori 双子葉の仲間 マメアサガオを見かける季節になってきた! マメアサガオ マメアサガオか、ホシアサガオか不明 マメアサガオかな? ノアサガオ 9月を過ぎると畑の端や叢などで小さい白いアサガオを見かけるようになります。 小さい頃はこんな小さいアサガオを見たことがありません。 定点観 […]