2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 kamotori 双子葉の仲間 山で見かけるホタルブクロは風情がある 山中で見かけたホタルブクロ 庭先で見かけたホタルブクロ 初夏に東北の山沿いの道を車で走ると、道路脇にホタルブクロを見かけるようになります。 なぜかこの花を見かけると初夏だとの思いが強くなります。 タニウツギも同じです。 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 kamotori 双子葉の仲間 あの悪臭には閉口してしまうドクダミだけど ドクダミはこの季節になると見かける植物です。 白いハナビラ(?)が印象的ですが、それに負けず劣らず、その悪臭も印象的で近寄りたくない感じさえします。 自宅の狭い庭にもドクダミがたくさん生えて、今が花の盛りです。 抜いても […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 kamotori 双子葉の仲間 アメリカフウロもミコシグサらしい 蟹江周辺の叢や縁で今年もたくさんのアメリカフウロが咲き出しました。 フウロソウ科のフウロソウ属で、ゲンノショウコとは同じ仲間です。 この辺りではゲンノショウコを見かけないのに、アメリカフウロだけがたくさん咲いています。 […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 kamotori 双子葉の仲間 ハルタデ(?)の花に集まるモンシロチョウ タデの仲間を知るようになったのは10年程前からです。 今でも詳しい分類は分かっていません。 タデの仲間は夏の終わりから秋に見かけることが多く、イヌタデに至っては雑木林の南側で越年するものさえ見かけています。 幼い頃から知 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 kamotori 双子葉の仲間 隣家から飛んできた種はタツナミソウの園芸種(白)らしい! 団地に住んでいるので、隣家の園芸植物が自宅の庭に入り込んでくることがあります。 自宅の庭は全く管理してないので、雑草が生えて荒れ放題になっています。 雑草を見ていると、時期に合わせて花を咲かせ、少し経つと枯れて新しい雑草 […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 kamotori 双子葉の仲間 ニガナは思っていたより小さい花だった 春になると蟹江周辺では黄色い花を咲かせる植物がたくさん出てきます。 まずはキク科の越年草のハハコグサ、次いでタンポポの仲間、ハルノノゲシ、オニタビラコ、オオジシバリなど時間をずらしながら咲き始めます。 そんな中に少し遅れ […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kamotori 双子葉の仲間 ムラサキサギゴケとトキワハゼの区別は本当に難しい 畔や叢を歩いていて似ていて区別できない植物がたくさんあります。 例えばヘビイチゴ、キジムシロ、ミツバツチグリは同じ黄色い花を同時期に咲かせるバラ科の仲間で、どれがどれだか区別ができずお手上げ状態です。 知っている人は瞬時 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 kamotori 双子葉の仲間 カタバミは家の庭にも咲いている カタバミは自宅の庭にも咲いています。 黄色の5枚の花弁で葉は3枚です。 一見するとバラ科かマメ科かと思うのですがカタバミ科です。 私の知識の持ち方だと混乱しかねない花なのです。 できた実はゲンノショウコと同じではじける仕 […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kamotori 双子葉の仲間 帰化植物だったイヌコモチナデシコ 蟹江周辺の道路の端や中央分離帯の土手に、4月中旬になると小さなひょろっとしたナデシコが咲き出します。 それも1本2本ではなく群生して咲いています。 その先端にピンクの小さい花を咲かせます。 可憐な花という雰囲気を醸し出し […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 kamotori 双子葉の仲間 東北の春の土手でよく見かけたイカリソウ 天童では春になるとフデリンドウの写真を撮るために歩き回っていました。 すると土手でイカリソウも見かけます。 名前は昔から知っていたものの、実際に見かけたのは歩き回るようになってからです。 宮城県村田町の山に入った土手、天 […]