2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kamotori 単子葉の仲間 カラスビシャクのムカゴを探してみた! その2 愛西市を流れる善太川の新大井橋付近の土手で、先日カラスビシャクを見つけたと書きました。 植物を観察していると、どの植物も2段構えで子孫を繋いでいく戦略を採っているようです。 ヤマノイモも種は有性生殖で、環境の変化に対応す […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 kamotori その他(野鳥)の仲間 夏鳥のオオヨシキリの動画をやっと撮れた! その1 3月初旬には冬鳥のカモの仲間やタカの仲間、アオジやカシラダカなどの野鳥を見かけなくなります。 今度は4月に入るとツバメやアマサギなどの夏鳥を見かけるようになります。 5月上旬には北に渡っていくシギの仲間を短期間だけ見かけ […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 kamotori こうちゃん伝言板 300blog記念プレゼント企画の当選者発表 今回の300blog記念プレゼント企画に、多数応募いただき有難うございました。 厳正な抽選の結果、次の2人の方が当選されました。 三重県K市在住のYさん、山形県K町在住のFさんです。 2人の方にはサイン入りA4サイズの写 […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 kamotori その他(野鳥)の仲間 小さいシギのトウネンが1万キロも移動するなんて! ラムサール条約の藤前干潟近くの飛島村の田んぼには、5月上旬には何種類かのシギが見られます。 この時期にしか見られません。 ほとんどがシギの仲間で北シベリアなどに移動する途中に立ち寄っていくようです。 これらのシギの仲間に […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 kamotori 双子葉の仲間 幼い時から見かけていたヘビイチゴ 春になって田んぼの畔を歩くと黄色い花をつけた植物を見かけます。 時間が経つとそこに赤い小さいイチゴが見られるようになります。 これがヘビイチゴです。 黄色い花をつける植物にキジムシロ、ミツバツチグリなど似たものがあって、 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ケリの威嚇行動はやっぱり凄いと思う 以前にも書いたのですが、春になると蟹江周辺ではケリが営巣・産卵・育雛(いくすう)をします。 水田の土起こしと地ならし、水田の水張り、田植え時期は、ちょうどケリが子育てする時期と同じです。 ケリは人の生活の循環に合わせて、 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 kamotori その他(野鳥)の仲間 今年も同じ時期にチュウシャクシギを見かけた 飛島村の松之郷で今年も連休中にチュウシャクシギを見かけました。 昨年も同じ時期に見かけましたが、その他の季節では全く見かけていません。 その数も数羽だけでした。 藤前干潟から近いので、旅の途中で寄り道しているのでしょう。 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 kamotori 木の仲間 カラタネオガタマって知ってる? 初めてカラタネオガタマを見かけたのは福島高専の駐車場でした。 多分5月頃だったと思います。 駐車してドアを開けると、バナナのような香りが漂ってきたのです。 とても甘く印象的な匂いでした。 こんな木があることにびっくりした […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 kamotori その他(野鳥)の仲間 トラクターにまとわりつくサギの採餌方法 永和駅の北の田んぼでは5月の連休に水を張り、トラクターで地ならし作業を始めます。 田植えはその後に行われます。 トラクターが作業し始めると、サギたちが集まってきて作業中の田んぼで餌探しをします。 主に捕っているのはドジョ […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kamotori 単子葉の仲間 蟹江でカラスビシャクを見つけて驚いた! その1 カラスビシャクはマムシグサと同様に仏炎苞(ぶつえんほう)をつけるサトイモ科の仲間です。 マムシグサが何か奇怪な感じがするのに、カラスビシャクはほっそりしていて優しい感じです。 サトイモ科のうちでは一番小さいのではないかと […]