2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 kamotori 双子葉の仲間 アメリカフウロもミコシグサらしい 蟹江周辺の叢や縁で今年もたくさんのアメリカフウロが咲き出しました。 フウロソウ科のフウロソウ属で、ゲンノショウコとは同じ仲間です。 この辺りではゲンノショウコを見かけないのに、アメリカフウロだけがたくさん咲いています。 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kamotori その他(野鳥)の仲間 臆病なのに面白い習性を持つチュウシャクシギ ここ数年春になると飛島村でチュウシャクシギを見かけます。 以前は藤前干潟でも見かけました。 春先の水田の準備で田んぼに水を張る頃にやってきます。 他のタカブシギ、ムナグロ、オグロシギやセイタカシギなどは長くても1週間以内 […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 kamotori 双子葉の仲間 ハルタデ(?)の花に集まるモンシロチョウ タデの仲間を知るようになったのは10年程前からです。 今でも詳しい分類は分かっていません。 タデの仲間は夏の終わりから秋に見かけることが多く、イヌタデに至っては雑木林の南側で越年するものさえ見かけています。 幼い頃から知 […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ケリの子育て(育雛)の大変さを知った! 春にはほとんどの鳥が営巣・産卵・育雛をします。 鳥の中でその様子がよく分かるのはこの辺りではケリではないでしょうか。 昨年ケリのヒナをほとんど見かけませんでした。 今年は住んでいる住宅近くの水田で数日前にケリのヒナを見か […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 kamotori こうちゃん伝言板 700回blog達成記念について いつもHPを訪問していただき有難うございます。 出会った身近な動植物とそれについて感じたり考えたことを掲載しています。 学術的な内容を知りたければ専門書をお読みいただければ良いのです。 でもほとんどの人は素人から始まって […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 kamotori 木の仲間 5月を過ぎるとセンダンの花が美しい 蟹江周辺にはセンダンの木がたくさん植わっています。 川べりや土手に多い印象があり、秋になると黄色い実をたくさんぶら下げます。 東北ではこのセンダンは全く見たことがありません。 蟹江に帰ってその花を見たとき美しいなと感じた […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 kamotori その他(野鳥)の仲間 タマシギのメスが抱卵していたけど不思議! 2022.5.7付けのblogで書いたように、飛島村の土起こして水を張った田んぼで初めてタマシギを見かけました。 田んぼは泥がデコボコして雑草がところどころに生えています。 チドリやシギの仲間には餌を探すのに最適な場所で […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 kamotori 双子葉の仲間 隣家から飛んできた種はタツナミソウの園芸種(白)らしい! 団地に住んでいるので、隣家の園芸植物が自宅の庭に入り込んでくることがあります。 自宅の庭は全く管理してないので、雑草が生えて荒れ放題になっています。 雑草を見ていると、時期に合わせて花を咲かせ、少し経つと枯れて新しい雑草 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ヒバリのオスが地上で囀る理由がわかった気がする 春になると飛島村の麦畑でヒバリを見かけるようになります。 その囀りだけでなく農道や畔でも姿を見かけます。 これほどヒバリがいたかと思うほどです。 昔から麦畑から飛び立つヒバリの光景が焼きついていますが、確かに麦畑近くで見 […]