2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 kamotori その他(動物)の仲間 アオクサカメムシの成虫と幼虫の姿形はかなり違っているようだ! アオクサカメムシの成虫かな? アオクサカメムシの2齢幼虫 アオクサカメムシの5齢幼虫 アオクサカメムシの4齢幼虫かな? クモヘリカメムシ 蟹江周辺ではカメムシを見かけます。 自宅の庭にもクモヘリカメムシがいて、時々飛んで […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kamotori 双子葉の仲間 カワラケツメイの株と種を長良川土手下に採りに行った かわらけの種 莢が裂ける カワラケツメイのマメができる カワラケツメイの花 田んぼの畔などで見かけるクサネムを長い間カワラケツメイと思い込んでいました。 ところが数年前に別物だと知りました。 蟹江周辺の叢を歩くときは、カ […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kamotori カモ・水鳥の仲間 コガモたちは越冬のために木曽川沿いに下ってくるのかな? 木曽川の堰にいるコガモ(マガモやヒドリガモも混じる) 木曽川の水面のコガモ コンクリートの杭に止まるコガモ 2022.10.5づけのblog「10月初旬に飛来するコガモについて考えてみた」で、5月半ばまで日本にいて、それ […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 kamotori 双子葉の仲間 アレチウリの小さい柔らかな棘の痛さには閉口した! 木曽川堤防で見かけたアレチウリ 昨年福原輪中で見かけたアレチウリ 叢の植物の上を被う植物にはヤブガラシ、クズ、カナムグラ、アレチウリなどがあります。 クズやヤブガラシは真夏に見かけることが多いのですが、カナムグラとアレチ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 kamotori その他(動物)の仲間 アシナガバチはやっぱり変温動物だったんだ! 低温の中でのキアシナガバチの巣 キアシナガバチ フタモンアシナガバチの巣かな? 小さいときから身近なハチといえばアシナガバチでした。 多分キアシナガバチだったと思われます。 家の軒先などに巣を造っていました。 巣には穴が […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 kamotori その他(野鳥)の仲間 カワラヒワにとってイナホの垂れる秋は天国かもな! イネの実を啄むカワラヒワ 群れで啄むカワラヒワ 秋になると田んぼではイナホが垂れてきます。 イナゴが畔からイナホに飛びつく光景を見かけると、秋が来たことを実感します。 飛島村では早場米のコシヒカリを8月半ば頃に刈り取り、 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 kamotori 双子葉の仲間 伊吹山でもアカバナを見かけた 伊吹山で見かけたイワアカバナ 天童周辺で見かけたアカバナ アカバナは天童の原崎沼の「網張の里」で見かけたのが初めです。 10月のことでした。 最初の印象はとても面白い花だと思いました。 でも花がピンクで小さいのでデジタル […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kamotori カモ・水鳥の仲間 金魚養殖池のテグスに引っかかるのは幼鳥らしい! テグスにかかったゴイサギの幼鳥 テグスにかかったキンクロハジロ テグスにかかったオオバンの幼鳥 ゴイサギ キンクロハジロ オオバン 飛島村の三福付近には金魚養殖池がたくさんあります。 養殖池の持ち主の高齢者の女性と話した […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 kamotori 双子葉の仲間 自宅の庭に生えているクワクサ クワクサとその花 自宅には南側に狭い庭があります。庭の南側に家が迫っていて、1年のうち春分を過ぎて秋分までの真夏の一時しか太陽が当たりません。 でもそんな庭にメダカを飼っているプランターや発泡スチロールの水槽が20個近く […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 kamotori その他(野鳥)の仲間 カワラバトが群れることの効果は予想以上かも知れない! 群れで行動するカワラバト ハヤブサがカワラバトを啄む(腹から稲穀が) サクラタデ 蟹江周辺ではこの季節になると、刈り取り後の田んぼにカワラバトの群れが降りて餌探ししています。 数年前の秋に見かけたハヤブサがカワラバトを狩 […]