2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kamotori 木の仲間 サクラとは思えなかったウワミズザクラ 何年か前まで山形、宮城、福島の3県を車で頻繁に行き来していました。 その県境では奥羽山脈の山越えをしなければなりません。 今では高速道路のトンネルがあって便利になりました。 それでも県境を越えた山脈の裾野は、森や雑木林が […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 kamotori 木の仲間 センダンの「双葉より芳し」は違っていた 蟹江近辺を歩き回っていると、川べりでセンダンの木を頻繁に見かけます。 その木は2~3段階の羽状複葉なので葉が込み入った感じです。 薄紫の花がたくさん咲き、実そのものはギンナンを少し小さくした雰囲気です。 初めはセンダンだ […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 kamotori その他(動物)の仲間 セアカゴケグモの情報を入手する セアカゴケグモの写真がラインで送られてきました。 名古屋市守山区に住む甥からのものでした。 小学3年生の娘が2軒離れた家の雨水がたまった下水の蓋を持ち上げてみたら、蓋の裏にセアカゴケグモがいたというのです。 それをプラス […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 kamotori トンボの仲間 憧れだったウチワヤンマ 小さい時からトンボ捕りに夢中でした。 シオカラトンボを捕ったりギンヤンマ釣りをして遊んだものです。 当時の私が捕れなかったのがウチワヤンマでした。 それでも一度だけ、上小田井のミツカン酢の工場前の沼で、タモ網で捕りました […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kamotori チョウ・ガの仲間 一年中見かけるキタキチョウ 黄色いチョウといえばモンキチョウが想い出されますが、最近ではキタキチョウを見かけることが多くなりました。 以前は見かけなかったチョウです。 温暖化の影響で北上してきたのかも知れませんね。 昨年は山形市高瀬の山沿いでも見か […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 kamotori カモ・水鳥の仲間 カモの仲間のパンダ ミコアイサ 11月になると、善太川、ウオーターパーク、佐屋川にユーラシア大陸やカムチャツカ半島からミコアイサがやってきます。 潜って魚を捕るカモで、中型のカモのうちでも小型の部類に入ります。 カモは例年同じ場所で越冬する習性があるよ […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kamotori 哺乳類の仲間 なかなか撮れない敏捷で用心深いイタチ 蟹江周辺の動植物を撮るために歩き回っていると、イタチを時々見かけます。 この付近でも生息しているようです。 イタチは敏捷な上に用心深く、すぐに叢の中に入り込んでしまうので、写真に撮るのが難しい動物の一つです。 一番残念だ […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kamotori 単子葉の仲間 ツユクサの仲間 イボクサを見つけた 青い花が咲くツユクサは身近にあって、少年時代の想い出と繋がっています。 花を指ですり潰して青色にしたことが何度もありました。 水で流すと簡単に取れますね。 ツユクサの変わり種を探している途中に、畦とイネの間に生えているイ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kamotori その他(野鳥)の仲間 何十年振りにエナガを見かける 何十年か前に、いわき市のフラワーセンター近くの石森山の森で、エナガを見かけました。 小さくてぬいぐるみのような強烈な印象を受けました。 群れだったかどうかは覚えていません。 その後、再会できたら良いなと考えるようになりま […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 kamotori 双子葉の仲間 ひっつく厄介者 ヌスビトハギとアレチノヌスビトハギ 秋になると叢(くさむら)に入るのが億劫になります。 衣服に植物の実がひっついてくるからです。 イノコズチ、センダングサ、ヌスビトハギ、チカラシバなどです。 特に衣服が毛織物だと被害が大きくなります。 ナイロン製のつるつる […]