2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 kamotori チョウ・ガの仲間 突然アサギマダラに出会った 永和駅の沼とその周辺は、私の定点観測地です。 ほぼ毎日出かけているせいか、新しい動植物に出会う確率は余り高くありません。 1つでも珍しいものに出会えたら満足しようと、自分に言い聞かせながら出かけています。 いつも畦道の雑 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 kamotori こうちゃん伝言板 ブログ数が100件を超えました このブログは、私が身近に見かけたり、出会った動植物について書いたものです。 学術的な意義はあるとは思えませんが、観察して感じたままをメインにして書いています。 特に動物では、本などに書かれていない行動や習性が、私の中では […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 kamotori こうちゃん伝言板 検索機能を使ってください 動植物の分類ブログは大きな3つのカテゴリーに分類されています。 各カテゴリの下位分類も4つのカテゴリーに分かれています。 その分類に従って、見たい項目まで辿り着けると思いますが、ブログ数が増えてくると、なかなか辿り着けな […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 kamotori こうちゃん伝言板 「掲載された写真は自分で撮ったものか。」の質問について よく皆さんから、「ここに掲載された写真は自分で撮ったものですか。」と尋ねられます。 「ほとんどのものは、私が撮ったものです。」と応えています。 私が7~8年前から撮りためた写真を使用しています。 また今も動植物の写真をほ […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 kamotori 双子葉の仲間 咲いているセンブリを見かけた 昔からセンブリの名前だけは知っていました。 民間の胃腸薬として知られ、とても苦いのだと聞かされていました。 「日本の野草」(山と渓谷社 林弥栄 解説)には「全草を乾燥させ煎じて服用するが苦みが強く、千回振りだしてもまだ苦 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 kamotori 木の仲間 縁起が良くないと言われるタニウツギ 6~7月頃に東北の山沿いを走ると、ピンクのロウト状の花をたくさんつけた植物を見かけます。 アジサイのように細い木が地面からたくさん出ている落葉低木です。 「日本の樹木」(山と渓谷社 林弥栄 解説)を見ると、タニウツギとな […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ヒバリは留鳥だったんだ 小さい時から春になると、麦畑の上空でヒバリがピーチクパーチクと囀っているのを聞いたものです。 高い空中での囀りを聞くと春が来たなあと実感します。 東北にいた時には、こうした光景には出会いませんでした。 麦畑もないしひばり […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 kamotori その他(動物)の仲間 メスのイナゴをめぐるオスのせめぎ合いを見かけた 8月を過ぎると、永和駅近くの田んぼの畦道でイナゴを見かけるようになります。 歩いて行くと、畦道からイネの葉や茎にピョーンと跳んで避難します。 その止まった写真を撮ろうと構えると、必ず葉の裏に移動して見えなくなってしまいま […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kamotori カモ・水鳥の仲間 早くから見かけ、遅くまでいるコガモ コガモはカモの中で一番小さいカモです。 遠くからでも簡単に他のカモと識別でき、数も割りと多いように思います。 蟹江周辺では、日光川、善太川、宝川と清須市の五条川でもよく見られます。 このカモはシベリア大陸から渡ってきます […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 kamotori 単子葉の仲間 ヒガンバナがだんだん好きになってきた 東北では赤いヒガンバナしか見かけませんでした。 白いヒガンバナは見たことがありません。 宮城県白石市に住む知人は、埼玉県の飯能市まで白いヒガンバナを見に出かけたと言っていました。 白いヒガンバナはそれほど珍しい存在だった […]