2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 kamotori 哺乳類の仲間 こんなところでキツネを見るなんて! その2 2024年1月13日に海津市森下で見かけたキツネ 2021年7月8日に海屋で見かけたキツネ 昔からキツネやタヌキが人を化かしたりする物語を聞いていました。 これらの動物は人間の住む世界の近くに住んでいるから、そんな対象に […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 kamotori 哺乳類の仲間 撮れないと思っていたイタチの動画が偶然撮れた! 立ち上がるイタチ 餌を咥えて運ぶイタチ 移動するイタチ 7年ほど蟹江周辺を歩き回っていますが、撮りたくてもなかなか撮れない動物たちがいます。 タヌキ、キツネやイタチなどです。 イタチは時々見かけるものの、それでも1年に一 […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 kamotori 哺乳類の仲間 ヌートリアのような齧歯(げっし)類は前足を使って物を食べるのかな? 前足を使って草を食べるヌートリア ヌートリアの幼体 走って逃げるヌートリア ヌートリアのいろいろ 蟹江周辺の沼や川には齧歯類のヌートリアが住んでいます。 害獣で駆除の対象になっていますが、割りと川をゆったりと泳いで横断す […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 kamotori 哺乳類の仲間 モグラの被害に遭っているコムギ畑を見かけた 永和で見かけたモグラの死骸 笹谷で見かけたモグラの死骸 自然に帰るモグラ モグラか掘り起こした土(ウォーターパーク) 数日前に善田川新大井橋の土手を歩いていると、脇にあるコムギ畑の土が盛り上がっているところが多数ありまし […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 kamotori 哺乳類の仲間 半野生の母ネコについて考えてみた 餌を持ってきた高齢の女性 2020年に見かけた母ネコ(トラ) 2021年3~5月に見かけた母ネコ(トラ) 2021年4月母ネコに甘える子ネコ 2021年4月放り投げたチーズを食べる子ネコ 定点観測地である永和の雑木林には […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 kamotori 哺乳類の仲間 永和の雑木林の半野生のネコで考えたこと 祖母のトラネコ 子どものネコ トラネコに甘える子ども 孫のネコ 3年前から永和の雑木林で何匹かのネコを見かけています。 広辞苑の「野良猫」には「飼い主のない猫。野原などに捨てられた猫。どらねこ。」となっています。 飼い猫 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 kamotori 哺乳類の仲間 外来動物のヌートリアをどう考えたら良いのだろう 永和の沼で数年前からヌートリアを見かけます。 南側の関西線の土手下はヨシ原で、その地下に巣を造っていると思われます。 沼の北には田んぼが広がっています。 ヌートリアは夜行性ですが、昼間でも沼をゆったり泳いでいるのを見かけ […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 kamotori 哺乳類の仲間 イヌの調教訓練している女性に会った 動植物の写真や動画を撮るために、定点観測地が何か所かあります。 季節によってある動植物がたくさん見られるときは連日その場所に行きますが、そうでないときは定期的に定点観測地を回って撮る対象がないかと歩き回ります。 いつも出 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 kamotori 哺乳類の仲間 世界最小の馬(ファラベラ)を散歩させている男女に会った 弥富市海屋の宝川の土手下には、「horse & dog plaza」があります。 Horse plazaでは「誘導馬騎手アカデミー」と「乗馬クラブJOY」を経営していて、多数の職員が働いています。 昨日、宝川の土 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 kamotori 哺乳類の仲間 害獣のヌートリアも幼獣はやっぱり可愛い! 蟹江周辺の川や沼ではヌートリアを見かけます。 一見するとカピバラのようで、動物園にいたら持て囃される存在になるでしょう。 ヌートリアが日本に移入されたきっかけは第二次世界大戦の飛行服の保温材として必要だったからです。 ア […]