2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kamotori 単子葉の仲間 蟹江でカラスビシャクを見つけて驚いた! その1 カラスビシャクはマムシグサと同様に仏炎苞(ぶつえんほう)をつけるサトイモ科の仲間です。 マムシグサが何か奇怪な感じがするのに、カラスビシャクはほっそりしていて優しい感じです。 サトイモ科のうちでは一番小さいのではないかと […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 kamotori チョウ・ガの仲間 モンキチョウの理解できない行動 愛西市の福原輪中の道路端で面白い場面を見かけました。 タンポポの花の吸蜜をするメスのモンキチョウのすぐ上をオスのモンキチョウが飛び回っています。 飛び回っている時間がとても長く3分以上にも及んでいました。 吸蜜中のメスは […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 kamotori その他(野鳥)の仲間 「キジも鳴かずば撃たれまい」の意味が分かった 天童にいた頃、5月に東根市の水晶山の麓の畑で、数羽のキジのオスが雄叫びを上げあっているのを見かけました。 オスの縄張りが接近していたのだと思われます。 蟹江周辺でもときどきキジを見かけますが、天童で見かけていた数に比べる […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 kamotori 単子葉の仲間 船頭平河川公園でカキツバタを見かけた! 動植物の写真を撮ろうと愛西市の福原輪中に出かけました。 木曽川の西対岸なのに愛西市だということが信じられません。 江戸時代は尾張藩に属していたのかも知れませんね。 輪中のはずれに船頭平河川公園があり、何種類かのハスが植え […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 kamotori チョウ・ガの仲間 ナノハナの吸蜜と産卵を使い分けるツマキチョウ その3 永和の雑木林でツマキチョウを見かけたのは4月8日でした。 最後に見かけたのは4月22日で、ほぼ2週間の成虫期間でした。 一昨年日光川の土手で飛んでいるのを見かけてから、昨年この雑木林でも見かけるようになりました。 他では […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 kamotori その他(野鳥)の仲間 長旅の途中のムナグロの群れに出会う! 伊勢湾に流れ込む庄内川、新川、日光川の河口にラムサール条約の藤前干潟があります。 NHKの「さわやか自然百景」でも何度か放映されています。 ここはカモなどの越冬場所であると同時に、春と秋にシギたちが移動途中に寄る中継地点 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 kamotori その他(野鳥)の仲間 コサギの狩りの妙技を見た その3 春になって田んぼに水を張るようになると、ダイサギ、チュウサギやコサギなどが餌を求めてやってきます。 田植えの前後ではドジョウを狙っていることが多いようです。 ただ驚いたのは、田起こし後まだ田んぼの一部しか水溜りになってい […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 kamotori 人に利用される仲間(植物) ウルイがギンボだったんだ! 蟹江に戻って愛西市の地産市場「道楽の里」にトマトを買いに行きました。 ここは朝採りの野菜が安く手に入るので、地元のお客が車で買いに来るところです。 私も最近行くようになりました。 それまでは木曽川近くの「立田道の駅」まで […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kamotori その他(野鳥)の仲間 群れで採餌するタシギを見かけた その2 木曽川に近い愛西市の立田のハス田にタシギを探しに行きました。 一昨年そこでタシギを見かけて写真に撮っていたのです。 昨年も同じ時期に行ってみましたが、1羽しか見かけませんでした。 なぜかと疑問になりました。 観察している […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 kamotori カモ・水鳥の仲間 カイツブリの巣造り その2 弥富市の三ツ又池公園で今年もカイツブリが巣造りを始めました。 といってもこの池は十分な巣の材料になる水草やヨシの葉などありません。 何もないだだっ広い感じの池です。 水面下から巣を支えるための植物がないので、捨てられた発 […]