2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 kamotori 木の仲間 キリ(桐)で気になっていたこと 天童でも蟹江でもキリ(桐)の木はよく見かけます。 花の時期の薄紫の筒状に見える花は印象に残ってしまいます。 昔からキリ下駄は軽くて高級品でした。 キリは娘が生まれると庭に若木を植え、成長して嫁に行く頃に桐箪笥(キリダンス […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 kamotori 動植物の疑問 サギの仲間だけが脚で魚を追い立てる行動をするのかな? サギの仲間を観察していて面白い行動を見かけました。 サギが魚を捕るときの行動です。 サギはじーっと水面を見続けていて、魚を見つけると首をすーっと伸ばして水中に突っ込んで魚を捕るのが当たり前だと思い込んでいたのです。 数年 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 kamotori 双子葉の仲間 メシベがこん棒のようなアカバナに笑ってしまった 9月に天童の原崎沼の遊歩道脇の「網張の里」の叢で面白い花を見かけました。 この時期にはセイタカアワダチソウやフジバカマの仲間のサワヒヨドリ、ヨメナやノコンギク等が咲いています。 どうしても大きな花に惹かれがちになりますが […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ニュウナイスズメの行動から考えたこと 蟹江周辺では普通のスズメは一年中見かけます。 数も一時は1/10に減ったようですが盛り返してきています。 幼い頃の数と違いがないようです。 ニュウナイスズメはずーっと見たことがありませんでした。 数年前に海津市南濃町の早 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 kamotori 哺乳類の仲間 世界最小の馬(ファラベラ)を散歩させている男女に会った 弥富市海屋の宝川の土手下には、「horse & dog plaza」があります。 Horse plazaでは「誘導馬騎手アカデミー」と「乗馬クラブJOY」を経営していて、多数の職員が働いています。 昨日、宝川の土 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 kamotori 双子葉の仲間 こんな名前をつけられてしまったオオイヌノフグリ 冬から春にかけて叢や畔の暖かい南側ではコバルトブルーのオオイヌノフグリが花を咲かせます。 天童のサクランボやリンゴ畑の下草が刈られた畑で一面に咲いていたオオイヌノフグリの光景は今でも忘れられません。 このオオイヌノフグリ […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 kamotori その他(野鳥)の仲間 カラスは集団でタカをも攻撃する その3 蟹江周辺ではカラス(ハシボソカラス)はどこでも見られます。 人を恐れないことでは一番ではないでしょうか。 近づけば逃げますが、日本にやって来る冬鳥や夏鳥のように緊張し警戒している様子は全く見られません。 冬の畑や田んぼ跡 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 kamotori こうちゃん伝言板 検索は「カタカナでタイトルの動植物名を打ち込む」とblogに届きます 私のHPをいつも訪問して頂き有難うございます。 もう少しで600blogに達します。 これまでに書いたblogはいくつかの「カテゴリーに分類」したものと「blog一覧」の2通りになっています。 訪問者の中には、検索機能を […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 kamotori 木の仲間 ちょっと危険な感じがしたエゴノキ エゴノキを知ったのは東北に住むようになってからです。 知人宅の庭にエゴノキがあり、可憐な下向きの白い花を咲かせていました。 知人からエゴノキの実を石鹸代わりにしてきた歴史があると聞かされました。 いわきの友人宅には園芸種 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 kamotori トンボの仲間 最初オニヤンマだと思ったムカシヤンマ 高瀬から山形に抜ける紅花トンネル脇に谷川に沿った林道があります。 この林道は私がたびたび通った定点観測地の1つです。 6月にそこを歩きました。 歩いていくと石ころだらけの地面に、オニヤンマのようなトンボがとまっていました […]