2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 kamotori その他(野鳥)の仲間 やっぱりアオジは臆病だけど可愛いと思う 毎年冬になるとアオジを見かけるようになります。 蟹江周辺でよく見かけるのは弥富市宝川と善田川の土手下のヨシ原やイバラのブッシュ周辺と、あま市の五条川の川沿いのヨシ原です。 宝川の土手で小群のアオジが餌探しをしていて、私が […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 kamotori 木の仲間 サクラを室内で早めに咲かせてみた 弥富市海屋のいつも車を駐車している場所の用水路脇にはサクラの木が植えてあります。 2月になると余分な枝を伐採して、木の周りに捨ててあります。 以前その枝を切っていた男性と話したとき、庭に植えてあるサクラの木の苗をこの用水 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ケリとタゲリの出会いとその後 蟹江周辺には留鳥のケリが生息しています。 春の時期は縄張りを作って産卵・育雛をします。 その時期はとても攻撃的になって車であろうと威嚇してきます。 そんな時は近くに卵かヒナがいると思って間違いはありません。 夏から秋の期 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kamotori 双子葉の仲間 ショウマは色々な科に分かれているようだ ショウマという植物名は知人の書いた本の中で知りました。 その知人が植物観察に人を連れて蔵王の山麓を歩く場面で、ショウマだと教えている場面があったのです。 これまでショウマを見たことはなかったので、図鑑で調べてみると茎から […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 kamotori タカの仲間 ミサゴで気がついた習性 蟹江の日光川と善田川河口にはミサゴがいます。 これまで夏には見かけていなかったので、北の地方に移動していると思っていました。 2~3年前の夏に見かけてこの付近に一年中住み続けていることが分かりました。 タカの仲間のトビし […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 kamotori こうちゃん伝言板 600blog記念プレゼント企画の当選者発表 今回の600blog達成記念プレゼント企画に多数応募いただき有難うございました。 抽選の結果、次の2名の方が当選されました。 山形県Y市在住のSさん、東京都北区在住のOさんです。 2名の方にはサイン入りA4サイズの写真2 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kamotori 双子葉の仲間 小さい黄色い花が美しいコウホネ 山形県の高瀬地区を抜けて紅花トンネルに至る県道(276号線?)の村山高瀬川の「お出会い橋」付近にはハス田があります。 そのハス田には他にスイレンや黄色い花を咲かせるコウホネも植えてあります。 「日本の野草」(林弥栄編 山 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kamotori 動植物の疑問 YouTubeの視聴者はどんな動画に魅かれるのか? 拙い動画をYouTubeに掲載するようになって1年になります。 素人で家庭用ビデオで撮っているのと、対象の多くが動く野生動物であることもあって、画像がぶれてうまく撮れていないのが現状です。(「YouTube→カモ撮りこう […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 kamotori 双子葉の仲間 目立たないけど気になったタニギキョウ 東北に春が来て山に入ると、杉林や雑木林の下で葉を出したり花を咲かせたりしている植物に出会います。 中には存在が目立たないのに印象に残る植物もあります。 山形市に抜ける紅花トンネルの手前の駐車場に車を止めて、谷川沿いの林道 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ベニマシコの食性が気にかかる ベニマシコに初めて出会ったのは数年前ですが、その時は2羽だったり数羽の小集団でした。 非常に用心深くてすぐ隠れてしまいます。 その出会いの経験から、ベニマシコは数羽か小集団で行動していると思い込んでいました。 蟹江周辺に […]