2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 kamotori トンボの仲間 知人から送られてきた写真のサナエトンボの名前が分からない! 月見の活け花 知人宅の庭で 大久川の岩石(花崗岩かな?) 木戸川近くで見かけたミドリヒョウモン(オカトラノオを吸蜜中) 大久川で見かけたミヤマカワトンボとサナエトンボ 丹後沢のオオシオカラトンボ いわき在住の知人から久し […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 kamotori トンボの仲間 ハリヨ公園で見かけたのはオオアオイトトンボかも知れない! ハリヨ公園のオオアオイトトンボのオス ハリヨ公園のメス 亀山のオオアオイトトンボ 昔から気になっていたイトトンボがあります。 ほとんどのイトトンボの仲間は翅を閉じてとまるのに、そのトンボは翅を広げてとまります。 また体色 […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 kamotori 双子葉の仲間 ママコノシリヌグイが、なかなか同定できないでいる ママコノシリヌグイ サデグサ イシミカワ タデ科の仲間は予想以上に多いことを最近になって知りました。 スイバ、ギシギシ、イタドリ、サクラタデ、イヌタデ、ヤナギタデ、ハルタデ、ミゾソバ、ハナタデなどはみんなタデ科の植物です […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 kamotori 動植物の疑問 ハグロトンボのオスはとまっているとき、なぜ翅を開閉するの? 翅を開閉するハグロトンボ ハグロトンボのオス ハグロトンボのメス 翅を開閉するミヤマカワトンボ ミヤマカワトンボのメス 西尾張から木曽三川を越えた海津市周辺までが私の行動範囲です。 主に川沿いでの写真や動画を撮ることが多 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 kamotori 木の仲間 ヤマボウシの実を先に味わってしまわれた! 知人が天童高原で見かけたヤマボウシ 園芸種のヤマボウシ 知人の庭のヤマボウシ 山で見かけたヤマボウシ 東北では山の中や街路でヤマボウシを見かけることがありました。 セイヨウハナミズキに対して、ヤマボウシをニホンハナミズキ […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 kamotori チョウ・ガの仲間 チョウのコムラサキのオスの紫色はとても綺麗だった! コムラサキ(同一のチョウ) コムラサキ(同一のチョウ) 道路のコムラサキ(同一のチョウ) タテハチョウ科のコムラサキは、2年前に愛西市福原輪中の長良川沿いの水辺で初めて見かけました。 近くには幼虫の食草のヤナギがあるとこ […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 kamotori 単子葉の仲間 気になっていた植物はヤブミョウガだった ヤブミョウガの花 ヤブミョウガの花と実 ヤブミョウガの葉 いろいろ歩き回っていると偶然に出会う植物があります。 どんな名前の植物か分からないまま通り過ぎることが多いのですが、その植物は葉が輪生のような感じで割と大きく印象 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 kamotori こうちゃん伝言板 800blog達成記念プレゼント企画の当選者発表 今回の800回blog達成記念プレゼント企画に多数応募いただき有難うございました。 抽選の結果、次の2名の方が当選されました。 愛知県A郡在住のMさん、山形県Y市在住のKさんです。 2名の方にはサイン入りA4サイズの以下 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kamotori トンボの仲間 9月に入ってウスバキトンボを多く見かけるようになった! 校庭跡で飛び交うウスバキトンボ ウスバキトンボ コシアキトンボ 小さい頃からウスバキトンボを見かけていました。 道路の上空を何匹かが同じ場所を飛び交っています。なかなか子どもには捕れないトンボでした。 加えて真夏の陽射し […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kamotori 双子葉の仲間 マメアサガオを見かける季節になってきた! マメアサガオ マメアサガオか、ホシアサガオか不明 マメアサガオかな? ノアサガオ 9月を過ぎると畑の端や叢などで小さい白いアサガオを見かけるようになります。 小さい頃はこんな小さいアサガオを見たことがありません。 定点観 […]