2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 kamotori 木の仲間 春の喜びをもたらすマンサクの花 東北では雪が残っている3月にマンサクの花が咲きだします。 マンサクは春が来るというサインの花といってよいでしょう。 天童では天童高原に続く雪が残っている山道にマンサクが咲いていました。 遠くから見ると、枯れ木の木々の中に […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kamotori その他(野鳥)の仲間 スマートな足長のセイタカシギ 4月になると冬鳥の小鳥、カモ類やオオタカなどがユーラシア大陸や北の地方に帰っていきます。 観察者としてはカモ・ロス、タカ・ロスのような寂しさを経験すると共に、観察する対象がいない端境期の様相を呈してきます。 ところが、今 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 kamotori トンボの仲間 ギンヤンマの地獄の中の地獄を見る 飛島村三福にあるモロコの養殖池は、周りをがっちりブルーのネットで囲ってあります。 そのため一度入ってしまうと、鳥や昆虫にとって抜け出すことは至難の技と言っても良いでしょう。 カワセミの項でも述べましたが、カワセミが入って […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 kamotori 動植物の疑問 生まれつきの能力と言うけれど トンボの仲間を見ていると、オスがメスの頭を尻尾の先で挟んで連結すると、すぐ丸くなる交尾態になって、メスはメスの尻尾をオスの腹の下にある副性器に当てて、精子を移精させます。 それがとても不思議なのです。 どうして間違えずに […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 kamotori その他(動物)の仲間 ヤマビルの餌食にされる 「養老の滝」がある養老山地の多度峡に、7月初旬にオナガサナエやカワトンボの写真を撮りに出かけました。 谷川沿いの山道を歩きながら、トンボの写真を撮ったのです。 反対の山側の草叢にも入って、チョウの写真も撮りました。 草叢 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 kamotori 木の仲間 春に印象的な花が咲くクロモジ 春になると天童市と東根市の境にある標高700m程の水晶山に、たびたび春の野草、例えばフタリシズカ、フデリンドウ、ヒトリシズカなどの写真撮りに出かけたものです。 東北は常緑樹が少ないので、遠くから見ると枯山水の風情で、葉が […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 kamotori タカの仲間 ハヤブサの狩りを間近で見た 弥富市の川と川で囲まれた先端の海屋三丁目の電柱近くで、ハヤブサの幼鳥がハトを狩るのを初めて見かけました。 2羽の鳥が絡み合っているのを見た瞬間、タカが狩りをしていると直感しました。 車を運転していたので、急いで降りてカメ […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 kamotori 双子葉の仲間 秋の七草を探しに行こう 昔から春の七草、秋の七草と呼ばれる植物があります。 今回は、秋の七草について話します。 秋の七草は万葉集の山上憶良の歌に由来するようで、「秋の野に咲きたる花を指折り(およびおり)、かき数ふれば七種の花 萩の花、尾花、葛花 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 kamotori その他(動物)の仲間 アマガエルは忍者だった アマガエルのオタマジャクシを育てている幼稚園の先生に、「いつになったら緑色になるのですか」と尋ねられました。 これまで緑だけでなく、空色や白っぽいアマガエルを見たことがあったので「周りの環境に合わせて色が変わるのでないか […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 kamotori その他(動物)の仲間 スズメガのホバリングも凄いぞ 小さい時に、夕方に庭のオシロイバナの蜜を吸いに来るスズメガの一種のオオスカシバが心に残っています。 ガの仲間なのに翅が透明で、オシロイバナの花の蜜を吸う時に、ホバリングしながら長い口吻を伸ばして吸蜜するのです。 飛翔中は […]