2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kamotori 単子葉の仲間 春の妖精といわれるカタクリの花 東北で初めてカタクリの花を見ました。 それまでに図鑑で花びらが反り返って咲いているのを見ていました。 ギフチョウがカタクリの花に吸蜜に来ることも知っていました。 カタクリは春の季節にだけ咲く、春の妖精といわれる仲間です。 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 kamotori その他(野鳥)の仲間 コゲラにやっと会えた キツツキといえば、宮城県村田町の山中で幹に平行に止まっているのを一瞬見かけたり、国道48号線の東根市沼沢の林道で、木を突(つつ)く音を聞いたことがあるのものの、近くでは見かけてはいませんでした。 一度だけ仙台市の知人宅の […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kamotori 双子葉の仲間 ミヤコグサで想い出されること ミヤコグサの花はマメ科ですが余り見かけません。 よく見かけるのはサヤエンドウやササゲなどの栽培植物と6月に咲く赤紫のカラスノエンドウでしょうか。 山形県では、天童高原や水晶山に行く途中でミヤコグサをよく見かけました。 黄 […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kamotori 木の仲間 紅葉と種で存在を示しているナンキンハゼ 秋になって、街路樹や公園の木々の中に白い実をつけている木を見かけます。 何十年前の記憶にはまったくない木です。 また東北でも見かけませんでした。 白い実が印象的でセンダンの木より多く、そこかしこに植えられています。 永和 […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kamotori 哺乳類の仲間 ウマの乗馬訓練を眺める オオタカやヒヨドリがいないかと宝川河口の土手を歩くと、川の反対側にウマの厩舎と調教訓練する広場や建物が見えます。 いつも土手を歩くので、馬の世話をしたり、調教訓練したり、乗馬させたりしている様子を見ることができます。 建 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kamotori チョウ・ガの仲間 ギフチョウを探しに行ったけど 奥羽山脈の麓にある東根市周辺で、春になるとヒメギフチョウを見かけていました。 ギフチョウの発見後に異種であるヒメギフチョウが確認されたので、いつかギフチョウを見たいものだと思っていました。 3月1日の中日新聞に「その美し […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 kamotori 動植物の疑問 トビ凧とカラスの模型、どちらが害鳥除けになるのかな? 畑や金魚の養殖池には害鳥のカラス、サギやカモなどを撃退するために、トビ凧やカラスの模型やビニールのカラスの形をしたものを、竿の先にぶら下げています。 金魚養殖池では、テグスを池の上や、養殖池の通路に張り巡らせて、池の周り […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 kamotori 単子葉の仲間 テッポウユリだと思うけど 8月初旬に自宅の玄関脇の砂利を敷いたところと小さい花壇に、テッポウユリと思われるユリが花を咲かせました。 2年前に隣家のユリの種が入り込んできたようなのです。 去年その株のユリの花を切り取って花瓶に挿しました。 茎はその […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 kamotori 哺乳類の仲間 永和の沼のヌートリア 蟹江周辺には川や沼には必ずヌートリアがいます。 この地方ではしっかりと生態的な位置を占めているようです。 ヌートリアとカピバラは似ていて、カピバラは可愛いと評判になって人気者の動物です。 ヌートリアはそれより小さく尻尾が […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ヒヨドリの餌の種類と時期に伴う変化 鳥たちの秋から冬にかけての行動を観察していると、色々気づくことがあります。 その1つは餌となる木の実に好みがあるらしいということです。 どの鳥にも人気があるのは何といってもカキです。 だんだん熟れてくるとムクドリ、ヒヨド […]