2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 kamotori その他(野鳥)の仲間 一番大きくて悪食のアオサギ 蟹江周辺では5種類のサギが見られます。 アオサギはその中でも一番大きく、この辺りでは一年中見られるサギです。 単独か数羽でいることが多く、大きな群れでいるのを見たことはありません。 大きいためか悠々と羽ばたいて飛んでいき […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 kamotori その他(野鳥)の仲間 イメージと違っていたイソシギ シギの仲間で初めて出会ったのはイソシギでした。 イソシギといえば、昔のエリザベステーラーの「いそしぎ」が想い出されます。 リチャードバートンとの共演でした。 またその曲は今でも流れています。 そんな抒情的な風情がこのイソ […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 kamotori その他(野鳥)の仲間 群れでいるカワラバト(ドバト)を見ると 蟹江周辺の土手や稲刈り後の田んぼでは、カワラバト(以下ハト)の群れが見られます。 いつも群れで行動しています。 多い時には数百羽の群れも見かけます。 危険を察知したハトが飛び立つと一斉に飛び立ちはじめます。 群れだと安全 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ツグミは孤高の鳥と思っていたけど 冬になると畑や土手にツグミが1羽でぴょんぴょんと跳ねながら、ミミズや昆虫などの餌を探している光景が見られます。 ムクドリやヒヨドリはいつも群れで行動しているのに、ツグミは違うようだと思っていました。 私はツグミを孤高の鳥 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 kamotori その他(野鳥)の仲間 群れで強さを発揮するカワラヒワ カワラヒワは群れで行動しますが、群れに依存する傾向が強い感じがします。 スズメと同じ位の大きさで群れる傾向は同じですが、強い絆で結びついている感じがしてならないのです。 昨年の冬、永和の道路に立っている電柱の電線に、チョ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 kamotori その他(野鳥)の仲間 群れで行動するカワラヒワ 蟹江周辺の田んぼや雑木林では、カワラヒワの群れをたびたび見かけます。 天童にいた頃も見かけていましたが、こちらほど多くありませんでした。 しかもスズメの群れに入って混群で行動していました。 群れでいると、天敵からの危険の […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 kamotori その他(野鳥)の仲間 コゲラにやっと会えた キツツキといえば、宮城県村田町の山中で幹に平行に止まっているのを一瞬見かけたり、国道48号線の東根市沼沢の林道で、木を突(つつ)く音を聞いたことがあるのものの、近くでは見かけてはいませんでした。 一度だけ仙台市の知人宅の […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ヒヨドリの餌の種類と時期に伴う変化 鳥たちの秋から冬にかけての行動を観察していると、色々気づくことがあります。 その1つは餌となる木の実に好みがあるらしいということです。 どの鳥にも人気があるのは何といってもカキです。 だんだん熟れてくるとムクドリ、ヒヨド […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 kamotori その他(野鳥)の仲間 秋になると帰ってくるヒヨドリ 蟹江周辺では春から秋の初めまでは、ヒヨドリをほとんど見かけません。 秋になると木々の間からピーッピーッという鳴き声が頻繁に聞こえるようになります。 そして灰色で尻尾が長い姿と、波のように飛んでいく様子も見かけるようになり […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 kamotori その他(野鳥)の仲間 敏捷で小気味よく飛ぶツバメ 蟹江周辺で今年になってツバメを初めて見たのは、善太川の土手で3月20日のことです。 越冬していたカモの多くが去って、コガモだけが川面にいる時期です。 3月末から4月半ばは鳥や昆虫が殆ど見られません。 そんな時期にツバメが […]