2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 kamotori 双子葉の仲間 カラスウリの花はなかなか見られない カラスウリの実 カラスウリの花 子房が膨らんできたカラスウリ 蟹江周辺では永和の雑木林や弥富市の海屋の林縁でカラスウリが木や叢を被っているのを見かけます。 今は花が咲く季節で、ツルを絡ませ葉を茂らせながらツボミや萎んだ花 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kamotori その他(動物)の仲間 久し振りにアメリカザリガニを見かけた アメリカザリガニは小さい頃から親しんできた甲殻類の仲間です。 ほとんどの人にアメリカザリガニの想い出があるのではないでしょうか。 昔アメリカザリガニをたくさん捕って、鍋で煮て尻尾の身を食べていた兄弟がいました。 両親が留 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kamotori トンボの仲間 ハッチョウトンボ(国内最小)が警護産卵していた ここ数年1年に1日だけ渥美半島の田原市のハッチョウトンボの生息地(県指定天然記念物)に写真を撮りに出かけています。 愛知県の西から東の端までなので110㎞ほど離れています。 高速道路を使っても2時間強かかります。 今年も […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 kamotori トンボの仲間 タイワンウチワヤンマと思われるヤンマを見かけた! 蟹江周辺ではウチワヤンマを多くは見かけませんが、それでも夏になると日光川ウォーターパークの大膳川、飛島村の三福や永和の沼で数匹見かけています。 また海津市徳田の沼でも何匹か見かけました。 年々その数が減っている感じがして […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 kamotori 双子葉の仲間 トウガンといえば子供の頃を想い出す 昔からトウガンという名前は知っていましたが、その料理は食べたことがありませんでした。 なぜ名前を知っていたかというと、風呂に入って体を洗ってから上がるとき、最後に「10数えてから上がってきなさい」と言われました。 そのと […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 kamotori 動植物の疑問 自宅の庭で羽化したトンボの不思議な行動 ここ数年狭い庭の水槽でトンボが羽化しています。 プラスチックのプランターの底を接着剤で詰めて水槽にしたものがほとんどで、発泡スチロールとか塩化ビニールの水槽を含めると20個以上になります。 庭は雑草だらけの叢(くさむら) […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 kamotori 双子葉の仲間 田んぼの周辺でクサネムをたくさん見かける 小さい頃にクサネムを見かけた記憶はありません。 最近は田んぼの畔や田んぼの中にたくさんのクサネムを見かけます。 そんなことからクサネムは外来植物ではないかと思ったのです。 でも色々な資料を見ていると、外国産とは記されてい […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 kamotori トンボの仲間 久し振りにチョウトンボを見かけたけど 1昨年の夏、愛西市福原輪中の人工湿地だったところを長良川の浚渫した土砂で埋め立ててしまいました。 私が見かけるようになったのはその2年前からでした。 その湿地にはチョウトンボ、ショウジョウトンボ、コフキトンボなど希少種の […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 kamotori その他(野鳥)の仲間 ひょうきんに見えてしまうアマサギの行動 その2 数日前に飛島村服岡の道路を走っていたら、ムギの刈り取りを終わった畑で耕運機が土起こしをしていました。 大々的な土起こしというよりは地面の表面の土を軽く起こしている感じに見えました。 刈り取られた麦の株はまだ残っています。 […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 kamotori 双子葉の仲間 アオイ科の仲間として最初に知ったのがモミジアオイだった! 昔からゼニアオイは見かけていましたが、アオイ科の仲間という意識はありませんでした。 葉の形が徳川家の葵の紋に似ていたので対連合して記憶していたのです。 実際にはゼニアオイの葉は徳川家の紋とは無関係でした。 それについては […]