2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 kamotori 双子葉の仲間 カワラケツメイの種をプランターに蒔いてみた! その2 ヤハズソウかも? 6月14日のカワラケツメイ ヤハズソウ カワラケツメイ 自宅の2階のベランダで、プラスチックプランターにカワラケツメイの種を5月半ばに蒔きました。 ちょうど一か月くらい経過しました。 カワラケツメイは蟹 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 kamotori その他(野鳥)の仲間 夏鳥のアマサギが蟹江インターのコロニーで営巣・産卵・育雛していた コロニー内のアマサギ コムギの刈り取り機に集まるアマサギ 畦で昆虫やカエルを探すアマサギ サギの中でアマサギはひょうきんでしかも存在感があります。 そこに立っているだけで面白いと思ってしまいます。 行動やしぐさも他のサギ […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 kamotori 双子葉の仲間 東北にはシシウドがたくさん咲いていた シシウド 先日(5月の終わり)所用があって天童に出かけました。 1週間ほど滞在しましたが、動植物の写真撮りする時間が取れなくて、2~3時間ほど原崎沼周辺を歩いただけです。 原崎沼はまだ土手や沼の整備工事中で水は入っておら […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 kamotori その他(野鳥)の仲間 5月に見かけるゴイサギの幼鳥は今年孵化したものなのかな? アオサギの巣の近くで、育雛が終わるのを持つゴイサギの群れ 孵化したゴイサギのヒナ 幼鳥あれこれ 休憩して寛ぐゴイサギ 毎年春になると、蟹江町内の東名阪高速道の蟹江インター内には、サギが集まって、営巣・産卵・育雛しているコ […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 kamotori こうちゃん伝言板 「私の動植物探検記」 ここしばらくblogの掲載を休んでいました。 その間に新しいHPの立ち上げ作業をしていました。 今のHP「動植物から見える世界」は毎日見かける動植物についての事実を中心に書いています。 新しいHPは「私の動植物体験記」( […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 kamotori 双子葉の仲間 カワラケツメイの種をプランターに蒔いてみた! カワラケツメイの実(マメ) カワラケツメイのタネ プランターで発芽したカワラケツメイ カワラケツメイはマメ科ですが、蟹江周辺ではほとんど見かけません。 似たクサネムは畔や田んぼの中にたくさん生えているのですが、カワラケツ […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 kamotori チョウ・ガの仲間 今年も日光川土手のムクノキ(?)付近でゴマダラチョウを見かけた 2023年5月に見かけたゴマダラチョウ 飛び交っていた木(ムクノキ?) 2022年7月樹液に来たゴマダラチョウ アサマイチモンジ 一昨年初めてゴマダラチョウを見かけました。 それまでは見かけたことはなかったのです。 この […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 kamotori その他(野鳥)の仲間 今年になってケリが抱卵している姿と卵を何か所かで見かけた 抱卵中のケリ 巣のタマゴ 蟹江に戻ってからケリを見かけるようになりました。 天童にいた頃は見かけたことはありませんでした。 「日本の野鳥」(叶内拓哉 安部直哉他 山と溪谷社)には「ほぼ留鳥。中国地方以南では比較的にまれな […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 kamotori 動植物の疑問 ハスにはレンコンができるものとできないものがあるのでは? 発芽するハス 葉を出したハス 塩化ビニール容器に移しかえる前のハス 蝶戀花の花 ハチス 道の駅で販売されているレンコン 5月半ばを過ぎると愛西市立田のハス田ではハスの葉が大きくなってきます。 これからハスが育って地中のレ […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 kamotori 単子葉の仲間 いわきの友人からクマガイソウの写真が送られてきた 友人が送ってきたクマガイソウの花 群生しているクマガイソウの花 いわきの友人から久々に便りがありました。 健康でいるのか気になっていたところだったので、その便りで少し安心したところです。 その便りの中に同封されていた写真 […]