2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kamotori 動植物の疑問 オオシオカラトンボは羽化した場所で2日位滞在するのはなぜか? 2023.7.10に自宅の庭で羽化したオオシオカラトンボ 2022.7.28に羽化したオオシオカラトンボ 2021.6.29に羽化したオオシオカラトンボのメス 2019.7.1に見かけた自宅のバケツで産卵するオオシオカラ […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 kamotori その他(動物)の仲間 アオダイショウを何年振りかで蟹江でも見かけた! 久し振りに見かけたアオダイショウ アオダイショウの幼体(死んでいた) シマヘビ シマヘビの幼体 カエルを絞めているシマヘビ シマヘビの抜け殻 小さい時に平屋の二軒長屋の社宅に住んでいました。 その頃は床下や天井にヘビが住 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 kamotori その他(動物)の仲間 確かにアマガエルは梅雨時に沢山見かけるよなー! アカメガシワの葉に座っているアマガエル ヤブマオの葉に座っているアマガエル 今年は梅雨らしい梅雨になっています。 というよりは激しい雨が降り、それが過ぎて陽射しが出ると今度は気温が上昇して、名古屋では7月5日には猛暑日に […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 kamotori 双子葉の仲間 難敵のひっつき虫、ヤブジラミに出会った! ヤブジラミの花と実 群生しているヤブジラミ 叢を歩いていると、ズボンや運動靴そして靴下にひっついてくる植物があります。 特に秋口になるとアレチノヌスビトハギが、秋の終わりになる頃にはコセンダングサの実がひっついてきます。 […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 kamotori トンボの仲間 コシアキトンボが樹間や樹上で飛び交う不思議 羽化して間もないコシアキトンボが飛び交う コシアキトンボのオスとメス 交尾態、オスのせめぎ合い、メスの産卵 小さい頃8月の半ば過ぎに、道路の上空を何匹ものウスバキトンボが飛び交っているのを見かけました。 そのとき何故だろ […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 kamotori その他(動物)の仲間 初めて見かけたカミキリムシはムネアカクロハナカミキリかな? 交尾を迫るムネアカクロハナカミキリかな? 取り残されたムネアカクロハナカミキリ 弥富市のこどもの国に久し振りにクロイトトンボの写真を撮りに出かけました。 入り口付近にあるヤマモモの実が沢山なっていて、大量に地面に落ちてい […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 kamotori 双子葉の仲間 ハンゲショウは京都の寺院にも植えられている! 昨年見かけたハンゲショウ 今年見かけたハンゲショウ 自宅から近い家の庭に今年もハンゲショウが咲き出しました。 「ドクダミ科」なのでドクダミの花が咲き出す頃に咲くのではと思っていたら、案の定同じ頃に咲き出しました。 そのお […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 kamotori その他(動物)の仲間 ブルーギルの生命力は半端じゃないようだ! 2019.6.24に永和の沼で見かけたブルーギル 2022.9.29に用水路で捕ったブルーギル 2023.6.24まで飼育していたブルーギル 蟹江周辺の用水路ではブルーギルの稚魚が捕れることがあります。 これまではそんな […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 kamotori トンボの仲間 コフキトンボがこんなに発生しているところはここだけだろうな? 沢山とまるコフキトンボ 交尾態飛翔から警護産卵 コフキトンボのオビ型 コフキトンボはシオカラトンボよりは小さく、その外見はよく似ています。 ときどき沼や池周辺で見かけることがありますが、それも数匹だけなのが一般的です。 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 kamotori トンボの仲間 ハラビロトンボも陽射しを避けていた! 暑さを避けるハラビロトンボ ハラビロトンボのオス ハラビロトンボのメス ハラビロトンボの交尾 ハラビロトンボは、ギンヤンマ、キイトトンボ、ショウジョウトンボなどと一緒に私がトンボに興味を持ち出すきっかけになったトンボです […]