動植物を観察していると、色々な疑問が湧いてきます。

科学的に既に判明していることもあるでしょうが、私自身は、それとは関係なくやはり疑問を感じることを大事にしたいのです。

一見すると馬鹿馬鹿しいと思われるものもあると思いますが、そこは笑覧していただければよろしいのです。

「動植物の疑問」となっていますが、分野を限定せず日ごろ疑問に思っていることも載せていこう思います。

私たちの周りには群れで行動している鳥がい
サギの仲間を観察していて面白い行動を見か
天童にいたころ何か所かの観測地を定期的に
昔からモンシロチョウやモンキチョウが蛹(
初めてハシビロガモを見た時、その嘴の大き
私たちの周りの動物はペット、家畜、野生動
田んぼの畔や叢を歩き回っているうちに、小
花が咲いているとチョウやミツバチ、アブの
蟹江の日光川や善太川の河口にはヨシ原が生
自宅の狭い庭でベニイトトンボが5年ほど発