2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 kamotori その他(野鳥)の仲間 カラスが増えて、他の鳥を見かけなくなってきた! トラクターの後を追いかけるカラスの群れ 集団行動するカラス 水を張った田んぼで餌取りするカラス 飛島村は日本で一番豊かな自治体と言われています。 役場や小中学校の建物は、とても村とは思えないほど立派な建物が建っています。 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 kamotori 木の仲間 名古屋でタニウツギの花を初めて見かけた! 咲き出したタニウツギ 満開になったタニウツギ 昔はタニウツギとウツギの違いが分かりませんでした。 天童に住んでいた頃、子どもたちに火起こしさせる舞い錐の芯にウツギが良いと書いてありました。 その時使った舞い錐では、ヒノキ […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 kamotori チョウ・ガの仲間 ヒメアカタテハを4月に見かけて驚いてしまった! 4月27日に土手で見かけたヒメアカタテハ 4月25日に見かけたシロツメクサの蜜を吸うヒメアカタテハ 3月29日に永和の雑木林脇で見かけたキタテハ 蟹江周辺で見かけるタテハチョウのうち、キタテハは一年中見かけています。 し […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 kamotori 双子葉の仲間 タデの仲間のうち、ハルタデは春から花が咲いている! 5月3日に見かけたハルタデ 5月14日に見かけたハルタデの蜜を吸うモンシロチョウ 8月11日に見かけたハルタデ 11月11日に見かけたハルタデ タデといえばすぐイヌタデを思い出します。 赤ピンクの実がたくさん花茎につき、 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 kamotori チョウ・ガの仲間 初めてアオスジアゲハの産卵の様子を写真に撮った! アオスジアゲハのメスを巡るせめぎ合い? クスノキに産卵するアオスジアゲハ シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ 産卵された卵 クスノキの葉と花茎 チョウの中でもアオスジアゲハは、私にとっては想い出のあるチョウといっても良 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 kamotori 双子葉の仲間 ヘビイチゴとキジムシロの区別ができるようになったかも! ヘビイチゴ キジムシロ 春になると黄色いバラ科の花を見かけるようになります。 バラ科なので5弁の黄色い花なのですが、違った種類らしいと思いながらも、全く区別ができないでいます。 1つはヘビイチゴ、もう1つはキジムシロ、他 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 kamotori カモ・水鳥の仲間 5月になってもキンクロハジロの群れが藤前干潟に留まっていた! 5月2日に藤前干潟で見かけたキンクロハジロ 11月12日に藤前干潟で見かけたキンクロハジロの群れ 4月は冬鳥が繁殖地に北帰行して、夏鳥がやって来る端境期ともいえる時期です。 夏鳥のツバメ、アマサギ、チュウサギ、オオヨシキ […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kamotori 双子葉の仲間 今年もシャリンバイの花を見かけるようになった! 満開のシャリンバイ バラ科の原型ノイバラ シャリンバイは白っぽい花をたくさん咲かせる木の仲間です。 いわきの塩屋埼灯台近くの崖で見かけたのが初めです。 葉はテカテカしていて、照葉樹林の仲間だと思われます。 「日本の樹木」 […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 kamotori その他(動物)の仲間 こんなに触覚が長いガ(蛾)を初めて見て驚いた! タンポポの花に集まるヒゲナガガ 葉にとまったヒゲナガガ 久し振りに弥富市海屋の善田川の土手を歩きました。 この善太川の土手は宝川同様に、真夏から秋にかけては草茫々になって人が歩けなくなり、12月になると大掛かりな草刈りが […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 kamotori 木の仲間 マンサクの仲間のトキワマンサクは生け垣に使われている 生垣に使われているトキワマンサク 山で見かけたマンサク 園芸種のマンサク 園芸種の赤いマンサク マンサクは東北では3月初旬から見かける黄色い花です。 厳しい冬が終わって春が来ることを知らせる花として、春を待ち焦がれる象徴 […]