2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kamotori カモ・水鳥の仲間 コウノトリが愛西市で営巣したのは本当らしい! 2024.10.24に見かけたコウノトリ 2025.4.29に見かけたコウノトリ 昨年から今年にかけて、愛西市のハス田がある立田付近でコウノトリを見かけました。 初めて実物を見かけたので、とても嬉しくなってフェイスブック […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 kamotori カモ・水鳥の仲間 カイツブリの子育てと、オスとメスの役割を考える 5月10日に見かけたカイツブリ 5月29日に見かけたカイツブリ 6月18日に見かけたカイツブリ 弥冨市三ツ又池公園にはカイツブリが住んでいます。 ここの池は宝川に入るところが滞留して池になっているところ、池といってもかな […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 kamotori カモ・水鳥の仲間 5月30日に飛島村でマガモを1羽見かけた! 5月30日に見かけたマガモ 飛び立っていったマガモ 飛島村は日光川、善太川、宝川などの川が合流して、最後に伊勢湾に流れ込む河口近くにあります。 冬の間には日光川や善太川の河口から少し上がった所には、冬鳥のマガモ、コガモ、 […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 kamotori カモ・水鳥の仲間 4月末になってもハシビロガモが北帰行しないで残っていた! 2025.4.24に水を張った田んぼで見かけたハシビロガモ 2024.5.7に見かけたハシビロガモ ハシビロガモは中型のカモで、繁殖地はカラフト、ユーラシア大陸、カムチャッカ半島や千島列島だと言われています。 最初見た時 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 kamotori カモ・水鳥の仲間 また立田のハス田でコウノトリを見かけた! 2025.4.29に見かけたコウノトリ 2024.10.24に見かけたコウノトリ 4月末になるとシギの仲間が営巣地に行く途中に、海岸沿いや大きな河川沿いの田んぼなどにやって来ることが多いので、それを目当てに愛西市立田に出 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 kamotori カモ・水鳥の仲間 今年も飛島村の田んぼで、餌採りするユリカモメの群れを見かけた! 餌をとるユリカモメ 飛翔するユリカモメ 水浴びするユリカモメ 4月12日に飛島村周辺に鳥の写真を撮りに出かけました。 飛島村服岡の金魚養殖池跡ではイソシギとコチドリが、湿った池の泥の上を歩きながら餌を探していました。 イ […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 kamotori カモ・水鳥の仲間 ヒドリガモが集団で木曽川の土手下の叢で採餌していた! 木曽川土手下で採餌するヒドリガモの群れ ヒドリガモのあれこれ 3月の初旬になると、そろそろカモたちが北帰行を始める季節です。 カモたちは家族単位で木曽川などの大きい川から、中小河川に分散して冬を越し、北帰行に合わせて木曽 […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 kamotori カモ・水鳥の仲間 木曽川にトモエガモが来ていて驚いた! 木曽川の堰で休むトモエガモ(見えないかも?) 以前撮ったトモエガモ 同じ木曽川の杭で見かけたマガモ 数日前の曇り空の日に久し振りに木曽川西岸の土手を歩いて、カモがいるかどうか確かめに行きました。 毎年この時期になるとマガ […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 kamotori カモ・水鳥の仲間 飛島村で5羽のセイタカシギが越冬しているようだ! 餌取りと飛翔 ペアだと思われるセイタカシギ 3羽で行動するセイタカシギ 初めてセイタカシギを見かけたのは、5~6年程前の4月でした。 飛島村渚の水を張った田んぼで初めて2羽のセイタカシギを見かけたのです。 その当時は、「 […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 kamotori カモ・水鳥の仲間 飛島村に2ペアのセイタカシギが来ていた! 飛島村三福で見かけたセイタカシギのペア 飛島村服岡で見かけたセイタカシギの別のペア 1月になって2年振りに、飛島村三福でセイタカシギを見かけました。 最初は1羽だったのですが、数日経って2年前に見かけていた場所で、また2 […]