2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kamotori 双子葉の仲間 イヌノフグリそのものは牧野富太郎の命名ではないらしい オオイヌノフグリ 帰化植物のタチイヌノフグリ 見つけた白い花のオオイヌノフグリ オオイヌノフグリは、越年草なので秋から冬にかけて畔の南斜面などで見かける植物です。 早春になると他の越年草の仲間ホトケノザ、タネツケバナやハ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 kamotori 双子葉の仲間 蟹江周辺でセンニンソウを見かけて驚いた! 治水神社で見たセンニチソウ 天童で見かけたセンニチソウの実 センニンソウは天童在住の時には、色々なところで見かけていました。 山形市高瀬の村山高瀬川の「お出会い橋」から谷川の沿って少し上流の土手に咲いていたのを想い出しま […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 kamotori チョウ・ガの仲間 余り見かけないルリタテハもクヌギの幹にやってきていた! クヌギに樹液を吸いにきたルリタテハ 占有行動するルリタテハ ルリタテハのいろいろ 今年は偶然に海津市森下の荒れ果てた神社の境内にクヌギの大木が何本か生えているのを見かけました。 最初はコナラだと思い込んでいたのですが、ド […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 kamotori その他(動物)の仲間 久し振りにカマキリの攻撃体勢を見かけた! カマキリの攻撃体勢 カマキリの卵 普段見かけるカマキリ ホシホウジャクの様子を見るカマキリ カマキリの抜け殻 蟹江周辺の叢や雑木林を歩き回っていると、色々な昆虫を見かけます。 季節によってそれらは変化してきますが、割りと […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kamotori 木の仲間 マテバシイの木が何となく分かってきた気がする! マテバシイ タブノキ マテバシイを覚えだしたのは、葉の形が似ているタブノキとの比較を通してのことでした。 葉の様子はそっくりです。 またユズリハの葉にも似ています。 枝の先に葉が集まっているところが三者とも共通しています […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 kamotori その他(動物)の仲間 オオスカシバの幼虫をクチナシの木で見かけた! クチナシにとりついたオオスカシバの幼虫 オオスカシバが吸蜜する ホシホウジャクが吸蜜する オオスカシバは小さい頃から見かけていた蛾(ガ)です。 夕方に庭のオシロイバナの花に飛んで来て、ホバリングしながら吸蜜していました。 […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kamotori 木の仲間 タブノキがやっと分かってきたかも知れない! タブノキ 葉が似ているマテバシイ タブノキが知りたいと思ったのは、アオスジアゲハと関係があります。 長い間アオスジアゲハは照葉樹林帯のクスノキに産卵すると思っていたのです。 照葉樹林とはテカテカしていて日光を反射する葉を […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 kamotori その他(動物)の仲間 この地方でもコクワガタがいることを発見して驚いた! クヌギにいたコクワガタ コムラサキ、キタテハ、サトキマダラヒカゲ スズメバチ カナブン ゴキブリ よく図鑑やテレビで放映されている場面で、コナラなどの木に、カブトムシやクワガタなどが樹液を吸いに集まっているのを見かけます […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 kamotori 木の仲間 エノキがケヤキやムクノキと区別できるようになった気がする エノキの大きな幹 エノキの葉 エノキの赤くなり始めた実 エノキは長い間同定できないままでした。 名前だけが知っていても、どれがエノキか分からなかったのです。 ケヤキ、ムクノキ、エノキがニレ科三兄弟といわれていた時代があっ […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 kamotori 木の仲間 エノキと思われる木に出会った! エノキの葉と幹 ムクノキと幹と実 ケヤキの葉と幹 私が通った児玉小学校の南側の隣には榎(エノキ)小学校がありました。 でも中学校の学区は天神山中学校で出身の浄心中学校とは異なっていました。 その榎(エノキ)小学校の前を通 […]